採用情報
RECRUIT長石建設の魅力
01
経営基盤の安定
地方公共団体からの建築・土木工事を安定的に受注しています。
法人・個人から直接の工事依頼も多数入ってきており、経営基盤は安定。長石建設には社員が安心して働ける環境があります。
02
働きながらスキルアップ!
当社は、資格取得をはじめとしたスキルアップに積極的に取り組んでいます。会社の指定する資格(土木施工管理1級・電気工事施工管理1級・フォークリフト運転技能講習・クレーン運転技能講習など)受検費用は、原則的に会社が負担します。
※受験は社長判断による
03
休日・休暇の設定
建設業モデルカレンダーの休日プラス年間12日の休日を設けています。また、長期休暇は年末年始、GW、盆などに通常よりも1〜2日程度長い休暇が多いです。(災害時の応急工事や除雪業務では日夜とわず作業があります。)
求める人物像

私たち長石建設は、約50年に及ぶ歴史の中で、様々な事業にチャレンジしてきました。
社員一人ひとりが「チャレンジ」できる環境の中、成長を続けてきました。
元気で明るく、探求心のある方は活躍できるフィールドがあります。
採用に関するQ&A
普通自動車運転免許(AT限定不可)は必須です。詳細については、募集要項をご参照ください。
社員同士が和気あいあいとしており、入社4年目の社員はアットホームな会社だといいます。若手から、20年以上務めるベテランまで全社員が活き活きと仕事ができる職場です。
除雪作業時は、路線によりますが暗いうちからの作業となる場合があります。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
慣れないうちは複数の先輩がいる現場で教えて貰いながら作業して頂きます。
わたしたちには、地域を守る使命があります。災害復旧も、まちを守るための大切な仕事です。災害発生時は、二次災害が出ないように迅速な対応を心掛け、責任を持って復旧に努めます。
募集要項
現場監督
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 建設業土木工事、とび・土工工事、舗装工事業など、中部地区内の各現場において土木作業に従事していただきます。官公庁からの仕事が多いです。現2代目社長のリーダーシップのもと、より働きやすい職場環境を目指し操業中です。各現場において現場監督に付いて業務に従事していただきます。 |
必要な経験等 | 現場監督の実務経験 普通自動車運転免許(AT限定不可) 土木施工管理技士2級 必須 土木施工管理技士1級 あれば尚可 |
給料 | 土木施工管理技士2級の有資格者 221,000円~261,000円 土木施工管理技士1級の有資格者 240,000円~280,000円 通勤手当(通勤距離に応じて ※上限あり) ※昇給・賞与は勤務実績、業績により決定します。 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩90分) |
休日 | 日、祝日、その他 週休二日制 その他 ※建設業モデルカレンダーによる 年間休日数100日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)面接時に持参 面接選考結果通知 面接後3日以内に郵送または電話にて通知 |
現場監督見習い
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 建設業土木工事、とび・土工工事、舗装工事業など、中部地区内の各現場において土木作業に従事していただきます。官公庁からの仕事が多いです。現2代目社長のリーダーシップのもと、より働きやすい職場環境を目指し操業中です。各現場において現場監督に付いて業務に従事していただきます。 ※未経験の方は丁寧に指導します。安心してご応募ください。 |
必要な経験等 | 不問 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
給料 | 180,000円~220,000円 通勤手当(通勤距離に応じて ※上限あり) ※昇給・賞与は勤務実績、業績により決定します。 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩90分) |
休日 | 日、祝日、その他 週休二日制 その他 ※建設業モデルカレンダーによる 年間休日数100日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)面接時に持参 面接選考結果通知 面接後3日以内に郵送または電話にて通知 |
土木作業員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 建設業土木工事、とび・土工工事、舗装工事業など、中部地区内の各現場において土木作業に従事していただきます。官公庁からの仕事が多いです。現2代目社長のリーダーシップのもと、より働きやすい職場環境を目指し操業中です。 ※未経験の方は丁寧に指導します。安心してご応募ください。 |
必要な経験等 | 不問(土木作業経験者、有資格者優遇) 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
給料 | 190,000円~220,000円 通勤手当(通勤距離に応じて ※上限あり) 賞与年1回(前年度実績) |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩90分) ※現場の進捗具合によっては終業時間が早まる場合もあり |
休日 | 日、祝日、その他 週休二日制 その他 ※建設業モデルカレンダーによる 年間休日数100日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)面接時に持参 面接選考結果通知 面接後3日以内に郵送または電話にて通知 |
重機運転手
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 建設業土木工事、とび・土工工事、舗装工事業など、中部地区内の各現場において重機オペレーター業務に従事していただきます。官公庁からの仕事が多いです。現2代目社長のリーダーシップのもと、より働きやすい職場環境を目指し操業中です。 ※未経験の方は丁寧に指導します。安心してご応募ください。 |
必要な経験等 | 重機オペレーター業務経験者(車両系建設機械運転技能者 必須) 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
給料 | 200,000円~230,000円 通勤手当(通勤距離に応じて ※上限あり) 賞与年1回(前年度実績) |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩90分) ※現場の進捗具合によっては終業時間が早まる場合もあり |
休日 | 日、祝日、その他 週休二日制 その他 ※建設業モデルカレンダーによる 年間休日数100日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)面接時に持参 面接選考結果通知 面接後3日以内に郵送または電話にて通知 |